ホーム>ギャラリー>VIVIO>【整備837】6点式⇒4点式ロールケージ取付 15  ロールバー組込・取付
VIVIO

【整備837】6点式⇒4点式ロールケージ取付 15  ロールバー組込・取付

【整備837】6点式⇒4点式ロールケージ取付 15  ロールバー組込・取付
【整備837】6点式⇒4点式ロールケージ取付 15  ロールバー組込・取付
【整備837】6点式⇒4点式ロールケージ取付 15  ロールバー組込・取付
【整備837】6点式⇒4点式ロールケージ取付 15  ロールバー組込・取付
【整備837】6点式⇒4点式ロールケージ取付 15  ロールバー組込・取付
【整備837】6点式⇒4点式ロールケージ取付 15  ロールバー組込・取付
【整備837】6点式⇒4点式ロールケージ取付 15  ロールバー組込・取付
【整備837】6点式⇒4点式ロールケージ取付 15  ロールバー組込・取付
目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度 ★★
作業時間 12時間以内
 
 
 

1

ヴィヴィオロールバー
何とか頑張って、4日かかってみんなロールバーパッドを巻き終えました
 
家人に
「邪魔!」
「危ない!」
「どうにかして!」
 
と言われ続けるので、重い腰を上げて、実車取り付けします
 

2

ヴィヴィオロールケージJPG
一番入れにくい、メインアーチのロールバー
もう入れたり出したりは3回目くらいですので、すんなり作業できます
向きも間違えてません
 
 

3

ヴィヴィオロールバーパッド.JPG
左右のフロントバーを入れます
 
先っぽは、わざと長めにロールバーパッドを残してあります
 
それをむいていきます
 
 
 

4

ヴィヴィオロールバー取付
入れていくと、脚が最初のフロアーの位置からずいぶんズレます
 
まあ、きちんと入れば、おのずと定位置に戻るでしょう
深く考えません
 
 
 
 

5

RX-Rロールバーヴィヴィオ.JPG
やはり、本当は2人でやりたい作業です
あちこちぶつけるし、重いし
 
でも、一人でやり遂げるしかありません
 
寂しいヤツだと思わないでください

6

ヴィヴィオロールバーボルト
ロールバー同士を取り付ける、ボルトとナット
 
ボルトは6角のヘキサゴンレンチを使います
 
ナットは、ゆるみ止めの付いたナイロンナットです
 
 

7

ヴィヴィオフロアメルシート.JPG
フロントバーを借り止めしたら、あまりにフロアーの脚の位置がズレたので、一度バーを取り出し、もう一回り大き目にサイレンサーパッド(メルシート)をはがします
 
 

8

ヴィヴィオロールバーフロア
これだけ削れば、いいはず
 
・・・もう何回、削って広げたでしょう
 
きっと、本取付けしたら、またズレるに違いありません
 
まあ、その時は、その時です
 
 

ヴィヴィオ ロールケージ取付 19 次のページ<  >前のページ ヴィヴィオ ロールケージ取付 17