ホーム>ギャラリー>VIVIO>【整備537】エンジンマウント右STI交換 3 エンジンマウントブラケット(スーパーチャージャーBKT)ネジ穴修理
VIVIO

【整備537】エンジンマウント右STI交換 3 エンジンマウントブラケット(スーパーチャージャーBKT)ネジ穴修理

【整備537】エンジンマウント右STI交換 3 エンジンマウントブラケット(スーパーチャージャーBKT)ネジ穴修理
【整備537】エンジンマウント右STI交換 3 エンジンマウントブラケット(スーパーチャージャーBKT)ネジ穴修理
【整備537】エンジンマウント右STI交換 3 エンジンマウントブラケット(スーパーチャージャーBKT)ネジ穴修理
【整備537】エンジンマウント右STI交換 3 エンジンマウントブラケット(スーパーチャージャーBKT)ネジ穴修理
【整備537】エンジンマウント右STI交換 3 エンジンマウントブラケット(スーパーチャージャーBKT)ネジ穴修理
【整備537】エンジンマウント右STI交換 3 エンジンマウントブラケット(スーパーチャージャーBKT)ネジ穴修理
【整備537】エンジンマウント右STI交換 3 エンジンマウントブラケット(スーパーチャージャーBKT)ネジ穴修理
【整備537】エンジンマウント右STI交換 3 エンジンマウントブラケット(スーパーチャージャーBKT)ネジ穴修理
目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度
作業時間 6時間以内

 

1

20161222132853.jpg

このブラケットの3つあいたボルト穴のうち、上と下をタップで修理します
確か、10mmのP1.25だったと思います

2

20161222132924.jpg

ネジ山の下半分はまだネジが生きていますので、やはり下側からだとちゃんと切れていきます
助かりました

ゴミや塗料がネジ穴にへばりついていて、最初に入れる時だけ少し苦労しましたが、食ってしまえば作業は順調です

3

20161222132945.jpg

CRCをかけながら、右に左にタップハンドルを回して、ねじ山の手ごたえを確認しながら突き進みます

途中、舐めたあたりで少し固くなりましたが、時間をかけてゆっくり進み、ようやく貫通しました
ゴミや切りくずがすごいです

4

2016122213308.jpg

途中、何度も抜いてゴミ掃除をしました

めん棒やパーツクリーナーでタップとねじ山を綺麗にし、またCRCをかけてトンネルを掘ります

5

20161222133034.jpg

ようやくねじ山を切り直すことができました
試しにボルトを入れてみると、ちゃんと食います

・・・ただ、少しだけガタが大きくなったような気がします
締めこんでいくと気にならないのですが

ゴミが綺麗にとれたせいかも知れませんし、やはりタップで少しだけ穴が大きくなってしまったのかもしれません
あとで方法を考えます

6

2016122213312.jpg

こちらのねじ山は、大苦戦
入るに入ったのですが、あまりにクリアランスがなくて、タップハンドルが当たってしまい、回せません
指で回すには力が足りませんし、ペンチでつまんで回そうとしても滑ってうまくいきません
小さいスパナかメガネで、タップの四角い柄を回そうとしたら、5.5mmでは入らず、7mmではユルユル

7

20161222133121.jpg

ふと気が付いて、普通の六画ボルトはもちろん、舐め頭ボルト、4画ボルト、トルクス、ヘキサゴンまで何でも回すスプラインレンチを置いてあるのに気付きました

ちょっとだけ、借ります

8

20161222133140.jpg

おおおっ!
これは早い!
チョー楽!
スグレモノ!
ウチの会社はすごい!(本音)

1時間悩んで進まなかった作業が、5分で無事終了しました
自画自賛したくもなります
買おう

エンジンマウント右STI交換 4 アレレのレ!? 次のページ<  >前のページ エンジンマウント右STI交換 2 エンジンマウントブラケット(スーパーチャージャーブラケット)取外し