ホーム>ギャラリー>VIVIO>【整備320】HKSマフラー・EXパイプ・センターパイプ交換 その5 リヤスタビ取付け
VIVIO

【整備320】HKSマフラー・EXパイプ・センターパイプ交換 その5 リヤスタビ取付け

【整備320】HKSマフラー・EXパイプ・センターパイプ交換 その5 リヤスタビ取付け
【整備320】HKSマフラー・EXパイプ・センターパイプ交換 その5 リヤスタビ取付け
【整備320】HKSマフラー・EXパイプ・センターパイプ交換 その5 リヤスタビ取付け
【整備320】HKSマフラー・EXパイプ・センターパイプ交換 その5 リヤスタビ取付け
【整備320】HKSマフラー・EXパイプ・センターパイプ交換 その5 リヤスタビ取付け
【整備320】HKSマフラー・EXパイプ・センターパイプ交換 その5 リヤスタビ取付け
【整備320】HKSマフラー・EXパイプ・センターパイプ交換 その5 リヤスタビ取付け
【整備320】HKSマフラー・EXパイプ・センターパイプ交換 その5 リヤスタビ取付け
目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度 ★★
作業時間 6時間以内

 

1

20161226155644.jpg

マフラー、付いたことは、つきました
さあ、問題はリヤのスタビです

スタビがあると、マフラーがつきません
マフラーつけると、スタビつきません

無くても、とりあえずいいか、とも思いましたが、それはイヤです
負けです
RX-R足りえない

・・・ずぅ~っとそれを考えていて、私はひとつの実験をします
スタビを、『ひっくりかえ』に、つけるのです

スタビライザーは、コーナーリング時の踏ん張りや安定性等において重要な役割を担うのですが、大きく動きませんし
取り付け位置は一緒ですが、元々左右非対称です
この非対称を利用して、やってみます
スタビの仕事自体は、ほとんど変わらない筈です

2

20161226155710.jpg

スタビライザーブッシュのブラケットは向きがあるので
外してひっくりかえに付け直します

ブッシュもついでに外して、様子を見ます
まだ大丈夫のようですが、今はとりあえず置いといて
時間のある時に部品を揃えて交換します

3

20161226155730.jpg

スタビは、ひっくり返ってます
ブッシュのブラケットも、両方向きを変えました
ついてた右を左に、左に付いてた方を右にして、つけてみます

なぜこうするかというと、干渉するタイコとパイプの逃げを作るためです
HKSはタイコが小さいので、スタビの曲がりの小さい部分に入りそうな感じです
また、スタビの曲がりを大きくとってあるところで、パイプが逃げられそうと判断しました
 

4

20161226155749.jpg

夜の雨上がり
明かりに飛んでくる小虫やガとの戦いもあります
CRCで駆除し続けます
結構大変です

5

20161226155810.jpg

マフラーをハンガー(吊りゴム)から外して少し降ろし、
ボルトも緩めて隙間を作ります
そこから、反対にしたリヤのスタビを入れていきます

両端をリンクにとめ、マフラーとの干渉を見ながらスタビブッシュのブラケットをネジ止めします

6

20161226155829.jpg

おおおっ!

イレギュラーなやり方ではありますが、
なんとリヤのスタビがつきました!

7

20161226155849.jpg

見えにくいかもしれませんが、ちゃんとスタビはついています
マフラーハンガーもついています

エンジンをかけられるようにするため、養生を取ります

8

2016122615599.jpg

う~ん
感無量です
スタビを犠牲にしなくて済みそうです

でも実際は、スタビに一箇所、メンバーに一箇所ガチンコで当たっています
車を下ろした時の、最低地上高もちょっと心配です

とりあえず、オフ会です
間に合わせる方が先です

オフ会終わってから、ゆっくり改善に着手しましょう
 

HKSマフラー・EXパイプ・センターパイプ交換 その6 完成・試走 次のページ<  >前のページ HKSマフラー・EXパイプ・センターパイプ交換 その4 マフラー取付け