ホーム>ギャラリー>VIVIO>【整備308】ライフウインク取付け (なんちゃってセキュリティー化) その1
VIVIO

【整備308】ライフウインク取付け (なんちゃってセキュリティー化) その1

【整備308】ライフウインク取付け (なんちゃってセキュリティー化) その1
【整備308】ライフウインク取付け (なんちゃってセキュリティー化) その1
【整備308】ライフウインク取付け (なんちゃってセキュリティー化) その1
【整備308】ライフウインク取付け (なんちゃってセキュリティー化) その1
【整備308】ライフウインク取付け (なんちゃってセキュリティー化) その1
【整備308】ライフウインク取付け (なんちゃってセキュリティー化) その1
【整備308】ライフウインク取付け (なんちゃってセキュリティー化) その1
【整備308】ライフウインク取付け (なんちゃってセキュリティー化) その1
目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度
作業時間 30分以内

 

1

201711213535.jpg

パナソニックから、最上位機種であるカオスバッテリーが出たばかりの頃に、ライフウインクというバッテリー寿命判定ユニットが同時発売されました
これはN-LW/P1というモデルで、既に旧型です

コンのヴィヴィオにはつけてますので、銀ヴィヴィオもカオス化に伴い、これをつけます
ちなみに発電量が足りないためか、ランプ3つくらいしか光りません

ところで、この綺麗な流れる5色の常時灯LEDランプが、エンジンルームの中で光っている、というのはあまりにもったいない話です
 

2

2017112135324.jpg

ということで、銀ヴィヴィオはナイトライダー化しようと思いましたが
社員のアドバイスにより少し思いとどまって、
セキュリティシステムっぽく見えるように、
銘々『なんちゃってセキュリティシステム』にします

バッテリーから、ダイレクトにプラスとマイナスを引きます
前にコードは引いてあるので、今回は端子を作って接続するだけです

3

2017112135340.jpg

どこで光らせようか、さんざん考えました・・・

通常、セキュリティの点滅光は運転席前側が多いようなのですが
置いて見ると、何か丸見えでピンときません
でも、外から見えなければ意味がありません
また、ライフウインクは常時光るものだし、それだと夜フロントガラスに反射して運転しにくい事があるかも知れませんし、ゆくゆくはメーター類で一杯になって見えにくくなるかも知れないので
左の助手席前に付ける事にしました

4

2017112135355.jpg

丸見えではウソッパチのセキュリティである事がわかってしまいます
でも、光がよく見えるところ・・・

取り付け位置を苦労して探したところ、フロントスピーカーのカバーの中に収まる事を発見しました

フタもちゃんと閉まります

5

2017112135412.jpg

後は、ここにプラスマイナスの配線を引っ張ってくるだけです

この場所は結構狭く、スピーカーは鎮座してますし、ダクトもあって取り出しが難しいかと思ったのですが、ちょうど上手い具合にこの穴からだと何にも干渉しないでインパネ裏から線を引けました
 

6

2017112135428.jpg

線をつなげて、ちゃんと光る事を確認します
ちゃんと光ります

驚いたのは、5つのLED、MAXまで流れるように元気良く光ることです
やはり、リニューアルした容量アップオルタネーターは、働いていたのです!
全然元気のなかったバッテリーが、慣らし走行だけでマンタンです!
やっとカオスを入れた意味があります
 

7

2017112135444.jpg

このライフウインクは、オンもオフもなく、
一年365日、24時間、5秒ごと位に点滅を続けます
そういうもののようです

バッテリーがヨタらないかというと、それもないそうです
心配ならスイッチをつけてもいいのでしょう
 

 

8

201711213552.jpg

5秒間に1回ほど、流れるように点滅します
傍目で見ると、知らない人はセキュリティティシステムと思うでしょう
それがこちらの思う壺、です

フラッシュを炊かないで、カメラを置いて撮るのはタイミングが難しいです
 

ライフウインク取付け (なんちゃってセキュリティー化) その2 次のページ<  >前のページ ヴィヴィオ リヤワイパーブレード交換