VIVIO
【整備754】車高調取付け 8 車高調チョコっと何か違う?
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|---|
作業 | DIY |
難易度 | ★ |
作業時間 | 30分以内 |
1
反対側に移る前に、アーシングケーブルが外れたままなのを忘れてました
つけようと思ってナットを緩めると、
ガコン!
と音がして、車高調の片方が落ちてしまいました
車高を縮めた後ですので、もうどうやっても人力では持ち上がりません
また伸ばして、ナットを入れて、また縮めるのか・・・と思うと、途方にくれます
その時
2
みん友さんのアドバイスで救われるヘタクソ整備人が、ここにいます
だまされたつもりで(失礼)、パンタジャッキを大慌てで探して、ロアアームの下に入れて、クルクル回してロアアームを持ち上げてみます
すると、なんと簡単に脚が持ち上がるではないですか
これは便利、超ラク!
これなら、最初から好きな車高にセットしておいて、持ち上げるだけでナックルが付けられます
5
トルネード・・・じゃなくてリトリーブ・・・じゃなくてバネレート・・・じゃなくて
ド忘れしましたが、バネの長さを測っておきます
バネの長さと隙間を両方合わせることで、固さや車高は左右同じになるかと思います
8
こちらは右
みると、どうもこれ以上奥へ傾くスペースがありません
右と左は間違えてつけていないハズです
その証に、ラベルはちゃんと合ってます
頭の向きが違うのか?
頭に向きがあったのか
ちなみに、説明書らしきものはついてましたが、字が小さくてまったく読めませんので、無視して取り付けています
やはり読まなかった私がいけないのか
キャンバーは後で変えるとして、とりあえず車を降ろして車高をチェックします