ホーム>ギャラリー>VIVIO>【整備221】エンジン腰下OH その24 オイルポンプOH 強化アース線作成
VIVIO

【整備221】エンジン腰下OH その24 オイルポンプOH 強化アース線作成

【整備221】エンジン腰下OH その24 オイルポンプOH 強化アース線作成
【整備221】エンジン腰下OH その24 オイルポンプOH 強化アース線作成
【整備221】エンジン腰下OH その24 オイルポンプOH 強化アース線作成
【整備221】エンジン腰下OH その24 オイルポンプOH 強化アース線作成
【整備221】エンジン腰下OH その24 オイルポンプOH 強化アース線作成
【整備221】エンジン腰下OH その24 オイルポンプOH 強化アース線作成
【整備221】エンジン腰下OH その24 オイルポンプOH 強化アース線作成
目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度
作業時間 30分以内

1

2016122714527.jpg

オイルプレッシャースイッチの横についているアース線

写真の真ん中のものがそうですが、
腐食してヨレヨレで今にも切れそうですので、
何かトラブルが起こったらいけないと思い
大したものでもないので、作ってしまいます

2

20161227145227.jpg

色々な色と太さのコードを1mずつ、ホームセンターで切り売りしてもらってきました

その中から太さが太いものを選び、作ろうとしましたが
太すぎてマルギボシに入りません
太い方がいいと思ったのですが、やむなくもう一つ細いのにします

3

20161227145251.jpg

まるギボシも、カシメる物は専用工具がなくて潰せません
下手に潰しただけだと、振動で抜けてしまう可能性があったので
いつも使っているマル端子で作ります

これだけだと、防水性に弱いです
純正はむき出しですが、ここはひとつ防水にします

4

2016122714539.jpg

エーモンのテープLEDを使った時の余り物
防水収縮チューブ
熱を加えると75%収縮し、プラスチックみたいなモノが溶け出してきてガッチリ固まるので、特に外回り、振動のある所にはうってつけです

ただ、この太さのものはエーモンで単品販売していないようです

5

20161227145340.jpg

ギュッと縮まって、溶け出したモノが冷えると硬くなってしっかり防水・固定できます

6

2016122714540.jpg

長さも純正より少し長いくらいにしておいたので、コアサポートまで届かないということはないでしょう

両端のマル端子も、しっかりついています

7

20161227145420.jpg

コルゲートチューブで保護して完成です
これでオイルプレッシャースイッチの反応は良くなって、
油圧計の動きは完璧のハズです

・・・油圧計、ついてましたっけ?

あまり細かいことは考えないようにしましょう

エンジン腰下OH その25 オイルポンプOH 組み上げ 次のページ<  >前のページ エンジン腰下OH その23 オイルポンプOH 洗浄・点検